[PR]
2025.04.06.Sun
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テニス映画観た ~おっつかないよ!お前らなんで連続で誕生日なんだよ~
2011.12.06.Tue
12月4日は仁王くんの誕生日 12月5日は日吉くんのお誕生日でしたね
とりあえず帰ってから急造でしたが上の若をでかしわかし
仁王くんのハピバ絵も描き始めてたんですがどうもめんどくさい構図にしてしまい一向に完成が見えませんヤバイ年越える(どんだけ)
でも頑張って完成させたい…ッ
跡部と手塚の仇を討つために!(ハピバ絵描くとかほざいて描かなかった部長s)
頑張るゾ★三/( ^o^)/<早筆という名のスピードスターに俺はなる!(信用ならない)
ということで(?)
4日に念願のネ!!テニス映画をね!!!観に行ったわけですよ
お友達のしろさん引き連れていったのですがしろさん昔のテニプリしかご存じなかったとのこと
個人的には四天宝寺あたりをすっげえ布教できた感を味わって帰って来たのですふふ…
それほどまでに金ちゃんのかわいさがずば抜けていたという事でした。。
感想は、、続きから、、書きます へへへあらぶります三/( ^o^)/
実は八戸行ったついでに友人に会ってきたのですが
こんな突然の訪問にもかかわらず嫌な顔一つ見せず迎えてくれる友達フオオあいしてる
一緒にご飯を食べに行き、じっくりお話しするのも久々なのでヘタリアオタトークが白熱
どうしてもわたしこんなノリでしか生きていけないようです
もしかしたら春コミで…?っていう加速装置付き
詳しいお話は後々決まってからお話ししようと思いますグヘヘ
それでは続きから映画感想いっちゃうよ!暴走するのでご注意ですワーーー!
とりま
真田かっこよすぎだろ…
何アレ…何してんまじ バカだろアレ…(真顔)
言いたいことはまだあるのですが順序がね!大事だと僕は思います(既に守れてない)
観に行ったのが日曜日の一発目、お昼だったのがあれだったのか
ほぼ満席状態でびっくりしました。え テニプリ映画そんな人気なんです?
正直侮ってたので、、友人と一緒にへええ~~ってなってました にしても若い子おおい当たり前か。。
ほんと正直に言うと映画の内容さほど期待してなかったというか…w
とりあえず真田を拝みに映画館に馳せ参じてた私だったので(歪みない愛だと思わんかね((殴)
ままま 映画開始早々各校登場
跡部登場→会場がざわつく、かすかに笑い声
白石登場→同上
オメーラ間違ってないよ!!!!!でも本当はきっと笑うところじゃないんだよ!笑うなよこいつらがかわいそうだろ!!!!でも間違ってないよ!!!!っていう複雑な感情
そして わたしの天使登場
「コシマエーーー!!!///」抱きッッッ
「会いたかったでえ!」(頬赤らめ目がきらきらの屈託のない笑顔= 天 使 )
(みたいなこと言ってなかったかどうだか不明)
ナ ン ジ ャ あのかわいいいいいい生き物はああああああああああああああああああ
ここでわたしは金ちゃんのあまりのかわいさに半泣きになり コンタクトがズレかける
私金ちゃん大好きなんですホント好きなんです可愛いんですほしいんですたまんないんです
もう開始早々瀕死でしたどうしてくれるんだまじクッソ…//////(悶絶)
各校で結構はぶられてしゃべらないキャラおりましたね…残念
キャラ数が多いから、どのキャラがピックアップされるんだろうと思ってましたが本当に俺得にしか
あの城 キングオブキングダム ってネーミングで会場のみんな満場一致で気付いてたろ
「なんっちゅーネーミングセンスや」ってぶった切った金ちゃんの顔が可愛かったさすが///笑
金ちゃん思いのほか前に出て来てくれてて本当はうはでしたまじ
リョーマくんにも「悪趣味」と言われる始末
ルーキーズに全否定される悪趣味なセンスを持つ跡部くんでした
しかしそれでもぶれない跡部のかっこよさと振る舞いにはマジで感服するね流石です
んでも
敵が夜不意打ちしてきたときのみんなのセリフがもはやテニスじゃないよね
ラケットとボールという名の殺人兵器を携えて戦ってるようなね まさにそうだったね
映画の冒頭のシウが追手から逃げてるアレも「これ何の映画?サスペンスアクション?」
みたいな疑問が頭をよぎっていましたがこれはもういたしかたないというか
前のテニプリ映画の時点でこんな質問など意味を持たないというか
今さら疑問に思う事すらおかしいとはわかっていつつも心で静かに突っ込んでいました(長)
赤也くんが真田副部長に怒られることの方を気にしていたのがすっごく可愛かった
襲われてんのに 見てて思ってたことは襲ってきた奴マジぶっ殺す ということくらいか
立海の天使赤也になんてことを…ギリィ…ッてしてました^∀^
次の日に赤也くんが真田に 土下座 ON THE BED してて爆笑(心で)
シウを追っかけてったリョーマくんが心配な保護者達かわいいまじ保護者
比嘉中の登場の仕方すっげえ適当すぎてそれでいいのかって思ったよ
海上で日本からイギリス来たとかなーなーでしゃべってたけどありえないぞ飛行機でさえ何時間かかると思ってんだ
次元を超えてきたに違いない、だって木手くん姫救って熱い口付けもらったんでしょテメエどこの脳内の話をしてやがる
それにしても比嘉中の扱いってもう困難ばっかりですねSUKI
でも漂流ばっかしてて学校行けてなくねこいつ等大丈夫か
名台詞 「俺様のかじ取りに酔いなァ!」 by 跡部
「それじゃ船酔いやろ」ってごもっともなことを変な顔で突っ込む白石に 私は騙された
跡部が俯いて うぶwrfgッてなった時 !!?自分のかじ取りで自分で酔ったの!!?
って思ったけどくしゃみだった 簡単にくしゃみさせてくれない焦らしの跡部
くしゃみくらいしろ
そして個人的に一番好きなのが不二先輩のアレ
リョーマくんとシウが悪趣味なネーミングの元跡部の別荘に行ったときに馬小屋の描写があって
え?これ何のために映したの?
クラック(だっけ)のみんなが馬を可愛がってるのをアピールしてるの?って考えてたんですが
すべては不二先輩のために。。。
白馬にまたがり橋を飛び越え(馬はヨッシーのごとく乗り捨て)さしずめマジで王子様だった
面白いのにカッコイイから素敵です
そして真田よ!!!!
私幸村さんが来るのかと思っていたのだけど真田と赤也が来てたね!!!
すっごい嬉しかった…/// でも真田相変わらずのダブルス不向きすぎて死んだわ(心の腹筋が)
赤也くんが一生懸命「おれが!おれが!ふくぶちょお~!」って言ってるのに!!!
説明シロヨしてあげてよ!!!!!!!!
男は行動で示すを実践しすぎだろ!!!侍か!まあ侍ですよね生き様と容姿が!!
ぶっちゃけその行きつくまでの行動の過程が長いから赤也くんわかんなくてわちゃわちゃしちゃっただろまじ可愛かった!!!!!!
あの真田の押しの強さ、無謀とも思えることをゴリ押しで可能にしてしまう力
イノシシか!!!!!!!!!!!!
猪突猛進にも程があるだろまじ最初何してんこいつ馬鹿じゃねーのと思ったけど
結局最後にはカッコイイじゃん何それズルイ!!!!!!!
「赤也…あとは頼んだぞ」
ダブルスしろ!!!!!!!!!!!
跡部とダブルスした時も思ったけど真田まじダブルス向いてないよ!(笑)
自己中すぎて跡部が優しく気を使ってくれるほどなのだよヤベエよ真田おまえ!!
勝手に行動しすぎなんだよ真田!でもゴリ押しで道を切り開くとこがマジかっこよくてもう
本日2回目の半泣きである
真田が好きすぎて…ごめんね 悪態付いているけどホント好きなんだ…。゚( ゚^///^゚)゚。
映画見てきた人がこぞって真田ヤベエと言っていた意味がここでわかったのであります
真田ヤバかった///
そしてキース
最初リョーマくんたちが部屋に入ってきたとき
頭にタオルかけてうなだれていたけどそれ見て「…バーナビー?」って思ってしまったよね!
だって配色が一緒なんだもん!全身ピチピチだし!!似てるって友人とも満場一致したw
かーらーの 宇宙の原理 新たな超次元テニス祭り開催( ^ω^)・:∴
万有引力には笑いましたね、会場がwww気を集めるとかもはやワンピースレベルではないか?
しかも床大理石じゃね?えぐれてね?リョーマくん顔面で大理石えぐったよね痛そすぎる。。
しかしさすがのリョーマくん主人公の力でチート発動強すぎる
意表を突かれた技の往行にちょっとハラハラしてたのですが
跡部と白石のダブルスを見て
白石のしっかりした無駄のないテニスだとか、お決まり「手塚ゾーン」、キタ――!って感じで
何この安心感…おまえら安心するよ何コレ変な気持ち
っていうか映画の作画、跡部が始終かっこよかった気がする
あのグラサンは跡部の敵にしては雑魚すぎてがっかりしたのだけど(ビジュアル的に)
跡部の器用な技にはホント見惚れる!!!あの勝利の仕方はガチでかっこよかった。
最終的にシウとキースがラブラブすぎて動揺しました。
「俺とやりなおそう」とか「俺はお前とずっとテニスができればそれでいい」とか
プロポーズか!!!!!!!!!!1
中盤からラブラブすぎだよ!!!薄い本出るよ!!!!!!!!
あともう一匹可愛いの、あの超次元サッカーの方にいそうな配色と髪型の子
あのこなに最後キースに抱きついて なるほどクラックの天使かわかりました
敵側のキャラ3人の具合ももすっげえいい感じなのでこれは薄い本が(ry
という感じで大満足の映画内容でした。
金ちゃんと真田が結構前面に出てきていたので本当に俺得な映画だなと…^///^
あんまり出てきてないキャラファンはちょっと苦い思いかもですが
私は本当にたまらんかったですええ本当に ありがとうございました。
会場で真田真田金ちゃん金ちゃんいってたのは紛れもないわたしです
終わった後すっげえうるさかったかもしれないごめんなさい
なんていうか、、DVD買います。アレは買うレベルだ。
余裕あったらもう1回見に行きたいのですがそこは我慢!!
映画見に行けて本当に楽しかったです~~~~!!!!
帰りにアニメイトよってイケメンの真田も迎えて帰れたことですしね!!!!!(完全版10巻)
抱いて寝ることとします。
こんなグダグダな感想を最後まで読んで下さった方、ありがとうございます
テニプリにハマってしまってわたしはもう抜け出せませんしあわせですさなだァ…///
真田かっこよすぎだろ…
何アレ…何してんまじ バカだろアレ…(真顔)
言いたいことはまだあるのですが順序がね!大事だと僕は思います(既に守れてない)
観に行ったのが日曜日の一発目、お昼だったのがあれだったのか
ほぼ満席状態でびっくりしました。え テニプリ映画そんな人気なんです?
正直侮ってたので、、友人と一緒にへええ~~ってなってました にしても若い子おおい当たり前か。。
ほんと正直に言うと映画の内容さほど期待してなかったというか…w
とりあえず真田を拝みに映画館に馳せ参じてた私だったので(歪みない愛だと思わんかね((殴)
ままま 映画開始早々各校登場
跡部登場→会場がざわつく、かすかに笑い声
白石登場→同上
オメーラ間違ってないよ!!!!!でも本当はきっと笑うところじゃないんだよ!笑うなよこいつらがかわいそうだろ!!!!でも間違ってないよ!!!!っていう複雑な感情
そして わたしの天使登場
「コシマエーーー!!!///」抱きッッッ
「会いたかったでえ!」(頬赤らめ目がきらきらの屈託のない笑顔= 天 使 )
(みたいなこと言ってなかったかどうだか不明)
ナ ン ジ ャ あのかわいいいいいい生き物はああああああああああああああああああ
ここでわたしは金ちゃんのあまりのかわいさに半泣きになり コンタクトがズレかける
私金ちゃん大好きなんですホント好きなんです可愛いんですほしいんですたまんないんです
もう開始早々瀕死でしたどうしてくれるんだまじクッソ…//////(悶絶)
各校で結構はぶられてしゃべらないキャラおりましたね…残念
キャラ数が多いから、どのキャラがピックアップされるんだろうと思ってましたが本当に俺得にしか
あの城 キングオブキングダム ってネーミングで会場のみんな満場一致で気付いてたろ
「なんっちゅーネーミングセンスや」ってぶった切った金ちゃんの顔が可愛かったさすが///笑
金ちゃん思いのほか前に出て来てくれてて本当はうはでしたまじ
リョーマくんにも「悪趣味」と言われる始末
ルーキーズに全否定される悪趣味なセンスを持つ跡部くんでした
しかしそれでもぶれない跡部のかっこよさと振る舞いにはマジで感服するね流石です
んでも
敵が夜不意打ちしてきたときのみんなのセリフがもはやテニスじゃないよね
ラケットとボールという名の殺人兵器を携えて戦ってるようなね まさにそうだったね
映画の冒頭のシウが追手から逃げてるアレも「これ何の映画?サスペンスアクション?」
みたいな疑問が頭をよぎっていましたがこれはもういたしかたないというか
前のテニプリ映画の時点でこんな質問など意味を持たないというか
今さら疑問に思う事すらおかしいとはわかっていつつも心で静かに突っ込んでいました(長)
赤也くんが真田副部長に怒られることの方を気にしていたのがすっごく可愛かった
襲われてんのに 見てて思ってたことは襲ってきた奴マジぶっ殺す ということくらいか
立海の天使赤也になんてことを…ギリィ…ッてしてました^∀^
次の日に赤也くんが真田に 土下座 ON THE BED してて爆笑(心で)
シウを追っかけてったリョーマくんが心配な保護者達かわいいまじ保護者
比嘉中の登場の仕方すっげえ適当すぎてそれでいいのかって思ったよ
海上で日本からイギリス来たとかなーなーでしゃべってたけどありえないぞ飛行機でさえ何時間かかると思ってんだ
次元を超えてきたに違いない、だって木手くん姫救って熱い口付けもらったんでしょテメエどこの脳内の話をしてやがる
それにしても比嘉中の扱いってもう困難ばっかりですねSUKI
でも漂流ばっかしてて学校行けてなくねこいつ等大丈夫か
名台詞 「俺様のかじ取りに酔いなァ!」 by 跡部
「それじゃ船酔いやろ」ってごもっともなことを変な顔で突っ込む白石に 私は騙された
跡部が俯いて うぶwrfgッてなった時 !!?自分のかじ取りで自分で酔ったの!!?
って思ったけどくしゃみだった 簡単にくしゃみさせてくれない焦らしの跡部
くしゃみくらいしろ
そして個人的に一番好きなのが不二先輩のアレ
リョーマくんとシウが悪趣味なネーミングの元跡部の別荘に行ったときに馬小屋の描写があって
え?これ何のために映したの?
クラック(だっけ)のみんなが馬を可愛がってるのをアピールしてるの?って考えてたんですが
すべては不二先輩のために。。。
白馬にまたがり橋を飛び越え(馬はヨッシーのごとく乗り捨て)さしずめマジで王子様だった
面白いのにカッコイイから素敵です
そして真田よ!!!!
私幸村さんが来るのかと思っていたのだけど真田と赤也が来てたね!!!
すっごい嬉しかった…/// でも真田相変わらずのダブルス不向きすぎて死んだわ(心の腹筋が)
赤也くんが一生懸命「おれが!おれが!ふくぶちょお~!」って言ってるのに!!!
説明シロヨしてあげてよ!!!!!!!!
男は行動で示すを実践しすぎだろ!!!侍か!まあ侍ですよね生き様と容姿が!!
ぶっちゃけその行きつくまでの行動の過程が長いから赤也くんわかんなくてわちゃわちゃしちゃっただろまじ可愛かった!!!!!!
あの真田の押しの強さ、無謀とも思えることをゴリ押しで可能にしてしまう力
イノシシか!!!!!!!!!!!!
猪突猛進にも程があるだろまじ最初何してんこいつ馬鹿じゃねーのと思ったけど
結局最後にはカッコイイじゃん何それズルイ!!!!!!!
「赤也…あとは頼んだぞ」
ダブルスしろ!!!!!!!!!!!
跡部とダブルスした時も思ったけど真田まじダブルス向いてないよ!(笑)
自己中すぎて跡部が優しく気を使ってくれるほどなのだよヤベエよ真田おまえ!!
勝手に行動しすぎなんだよ真田!でもゴリ押しで道を切り開くとこがマジかっこよくてもう
本日2回目の半泣きである
真田が好きすぎて…ごめんね 悪態付いているけどホント好きなんだ…。゚( ゚^///^゚)゚。
映画見てきた人がこぞって真田ヤベエと言っていた意味がここでわかったのであります
真田ヤバかった///
そしてキース
最初リョーマくんたちが部屋に入ってきたとき
頭にタオルかけてうなだれていたけどそれ見て「…バーナビー?」って思ってしまったよね!
だって配色が一緒なんだもん!全身ピチピチだし!!似てるって友人とも満場一致したw
かーらーの 宇宙の原理 新たな超次元テニス祭り開催( ^ω^)・:∴
万有引力には笑いましたね、会場がwww気を集めるとかもはやワンピースレベルではないか?
しかも床大理石じゃね?えぐれてね?リョーマくん顔面で大理石えぐったよね痛そすぎる。。
しかしさすがのリョーマくん主人公の力でチート発動強すぎる
意表を突かれた技の往行にちょっとハラハラしてたのですが
跡部と白石のダブルスを見て
白石のしっかりした無駄のないテニスだとか、お決まり「手塚ゾーン」、キタ――!って感じで
何この安心感…おまえら安心するよ何コレ変な気持ち
っていうか映画の作画、跡部が始終かっこよかった気がする
あのグラサンは跡部の敵にしては雑魚すぎてがっかりしたのだけど(ビジュアル的に)
跡部の器用な技にはホント見惚れる!!!あの勝利の仕方はガチでかっこよかった。
最終的にシウとキースがラブラブすぎて動揺しました。
「俺とやりなおそう」とか「俺はお前とずっとテニスができればそれでいい」とか
プロポーズか!!!!!!!!!!1
中盤からラブラブすぎだよ!!!薄い本出るよ!!!!!!!!
あともう一匹可愛いの、あの超次元サッカーの方にいそうな配色と髪型の子
あのこなに最後キースに抱きついて なるほどクラックの天使かわかりました
敵側のキャラ3人の具合ももすっげえいい感じなのでこれは薄い本が(ry
という感じで大満足の映画内容でした。
金ちゃんと真田が結構前面に出てきていたので本当に俺得な映画だなと…^///^
あんまり出てきてないキャラファンはちょっと苦い思いかもですが
私は本当にたまらんかったですええ本当に ありがとうございました。
会場で真田真田金ちゃん金ちゃんいってたのは紛れもないわたしです
終わった後すっげえうるさかったかもしれないごめんなさい
なんていうか、、DVD買います。アレは買うレベルだ。
余裕あったらもう1回見に行きたいのですがそこは我慢!!
映画見に行けて本当に楽しかったです~~~~!!!!
帰りにアニメイトよってイケメンの真田も迎えて帰れたことですしね!!!!!(完全版10巻)
抱いて寝ることとします。
こんなグダグダな感想を最後まで読んで下さった方、ありがとうございます
テニプリにハマってしまってわたしはもう抜け出せませんしあわせですさなだァ…///
PR
COMMENT